わたしと泉南市とすこやかNEWSのこと

泉南市に引っ越して6年。
第一子が生後半年でした。
配偶者の地元という右も左も知らない土地。
知り合いも全然いない土地。
でも、ここにずーっと住むからには
好きな場所にしたいな、と思いました。

結構行き当たりばったりな性格ので、
市の広報を見て早速赤ちゃんの集まりへ参加。
はじめての「ひだまり」でした。
当時は週2回で、その2回お出かけできるのが
とってもとっても嬉しかった!
他にも保健センターの
「はじめてのママサロン」へ。

そしてひだまり主催の赤ちゃん教室へ。
ここで仲良くしてもらったママさんたち。
今も仲良くしてもらっています。

こうして、少しずつ輪を広げて
とっても仲良しのお友達(わたしの)もできました。

色んな場所に出かけた最初のきっかけは広報でしたが、
ひだまりに置いてあったすこやかNEWSを見て
そのカレンダーを頼りにあちこち出かけました。
図書館。
保健センター。
ひだまり。
保育園の園庭開放。
などなど。

すこやかカレンダーのおかげで
泉南市に溶け込んで
泉南市のことをたくさん知ることができました。

私みたいに右も左も分からない泉南市に来た人、他にもいるはず。
そんな人の役に立ちたいな。
恩返ししたいな。
子育て行き詰まった時助けてくれた保育士さんたちに、
恩返ししたいな。

そんな気持ちです。

せんなんすこやかNEWS

泉南市の子育て情報を発信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000