ベビーカー通りにくい問題
子どもたちがベビーカーに乗っていたほんの少し前までのお話です。
ベビーカーを押したことのある人はよく分かると思うのですが、子どもを載せて荷物を持って、さらに下の子を抱っこ紐で抱っこしていると全然小回り効かない!!!
地面が平面だったらまだましかもしれないけど、でこぼこのアスファルトなんて全然小回り効かない!
そして、私がいつも思ってたこと。
ベビーカーが無理なら車椅子も無理。
祖父を車椅子に乗せておでかけした経験があるのですが、ベビーカーも車椅子も押すのってとっても大変で力がいるんですよね。
私のよく使う駅が和泉砂川駅なのですが、そこへ紀州街道から上る道路がすっごく怖いんです。
歩道の白線と緑線がひいてあるけど、その内側に電柱が立っていて、電柱のさらに内側は通るスペースがないんです。
歩道と車道を区別する縁石があるけど、その内側に電柱があるから、通れなくて、結局縁石の外側の車道を通るわけです。
怖いよー!!!
そして、道が真ん中からはしっこまでフラットじゃなくてでこぼこしてるところがあるから、車輪が流れてまっすぐ進まない!!
ローズガーデンや野田藤で、遠くから車椅子や、ベビーカーで来られる方がいるかもしれません。
一回、道路を管理している方たちに車椅子やベビーカーを使って通りやすいか、確認してもらいたいです~(涙)
という、つぶやきでした。
0コメント